静岡県中部 薩埵峠ハイキングコース(通行止め迂回路)を興津駅から由比駅へ(初心者向け登山) みなさんこんにちは! 静岡県で登山といえば、富士山や南アルプスが思い浮かぶことでしょう! しかし、初めて登山やハイキングを考える人にはハードルが高すいですよね? そこで、今回は初心者でも気軽に楽しめるハイキングコースのある、薩埵峠を紹介した... 2023.07.01 静岡県中部
伊豆地方 【伊東温泉】伊東駅からの散策モデルコース~歩いて行ける観光地 こんにちは!たびとる管理人です! 今回ご紹介するのは、首都圏からのアクセスが良く、人気の高い伊豆の温泉の一つ、伊東温泉! 鉄道利用の方や、車を止めて散策したい方にオススメの、伊東駅から歩いて行ける観光地をご紹介します! この記事の順番に歩け... 2020.09.10 伊豆地方
伊豆地方 【絶景】城ヶ崎海岸をハイキング!吊橋は意外と怖くない!伊東の観光スポット 伊東の観光で外せない場所といえば城ヶ崎海岸でしょう! 溶岩が作り出した迫力満点の地形から壮大な相模湾を見渡すことができます! 今回は、そんな城ヶ崎海岸の見どころや周り方をご紹介します! ポイント・溶岩が作り出した海岸は迫力満点・人気の吊橋か... 2020.09.07 伊豆地方
伊豆地方 【絶景】大室山を一周しよう!大室山リフトで伊豆高原を眺める360°ビュー 伊東にはリフトに乗って絶景を眺められる観光スポット「大室山」があります! 大室山の噴火が作り出した伊豆高原などを見下ろすことができる美しい山です! 今回は、そんな伊東のシンボル的存在の大室山を一周してみました! 大室山って何? 大室山は、静... 2020.09.04 伊豆地方
伊豆地方 【グルメ】何の魚?美味しい?伊東名物『うずわめし』を実食! みなさんは「うずわ」という魚を知っていますか? 初めて耳にした方も多いハズですが、伊東温泉に来たらぜひ食べてほしい魚なんです 今回は、そんなうずわ料理『うずわめし』をご紹介します! 『うずわ』の正体はソウダガツオ 「うずわ」の正体は「ソウダ... 2020.09.01 伊豆地方
伊豆地方 【音無神社】頼朝ゆかりの『縁結び』パワースポット!at伊東温泉 東京からのアクセスも良好で人気の温泉地「伊東温泉」 伊東温泉には、頼朝ゆかりの縁結びスポット『音無神社』があります 今回は、そんな音無神社と、頼朝にまつわるちょっぴり切ないエピソードをご紹介します! 基本情報・所要時間・滞在時間 音無神社は... 2020.08.29 伊豆地方
伊豆地方 【伊東温泉】夜散歩で温泉街を歩こう!松川遊歩道の竹あかり 東京から特急列車1本で行くことができるアクセスの良い伊東温泉 そんな伊東温泉は、温泉でまったりしたあとの夜のお散歩でも温泉情緒を楽しめるんです! 今回は、伊東の夜散歩の様子をご紹介します! 夜の温泉街を象徴するような美しい遊歩道で、とても感... 2020.08.29 伊豆地方
静岡県東部 【岳南電車】9.2キロの小旅行~富士山、グルメ、かぐや姫など魅力いっぱい 静岡県富士市を走る岳南電車には、車窓や沿線に魅力がいっぱい! 9.2キロという短い区間ですが、工業地帯の風景や商店街、のどかな風景など、魅力がたくさん詰まっています! 手軽に鉄道旅を楽しめるので、鉄道旅のデビューにもオススメです! そんな岳... 2020.08.10 静岡県東部鉄道
静岡県東部 【岳南電車】富士に伝わるかぐや姫伝説の地を歩く~もう一つの竹取物語~ 誰もが知っている物語「かぐや姫」、もしくは竹取物語。 静岡県富士市には、そんなかぐや姫伝説にまつわる場所がいくつもあるんです! 今回は、岳南電車に乗ってかぐや姫ゆかりの地めぐりをしたいと思います! 岳南電車の比奈駅から歩いて回るのは大変でし... 2020.08.04 静岡県東部
静岡県東部 つけナポリタン|岳南電車で行く吉原商店街の名物グルメ~アドニス 静岡県富士市には、つけナポリタンというご当地グルメがあることをご存じでしょうか? その名のとおり、ナポリタンをつけ麺風にアレンジした料理で、密かに人気なんだとか! 今回は、つけナポリタン発祥のお店「アドニス」にて、そのお味を実食してみました... 2020.08.02 静岡県東部